cropped-BJT_logo-and-slogan-e1598437472164

Eメール

info@bjt.jp

自信を持ってオススメできる、今年に入って買ってよかったもの3選!

こんにちは、Ayaです。 Stay Home続きで、オンラインショッピング頻度が上がった方もいらっしゃるのではないでしょうか。私も最近いくつか商品を購入しました。その中で、「これは便利」「だれかに紹介したい!」と感じる商品がいくつかあったので、今日は「仕事のしやすさ」の観点から、オススメ商品を3つピックアップしてみました!(※あくまでも個人的におすすめな商品です。)

1. Herman Millerのデスクチェア

今年に入ってから、お家で仕事をする時間が増えた方も多いと思います。そんな中、改めて痛感したのが、「デスクチェアの大切さ」。 思えば大学時代、朝から晩まで図書館のかたい椅子に座って勉強していた頃、よく首や背中が痛くなっていました。社会人のみならず、長時間の勉強を強いられる学生さんにとっても、質の高い椅子は大事ですよね。 そこで、一押しなのがHerman Millerという会社の、Aeron Chair。背中部分と座席部分が柔らかいネット状になっているため、長時間座っても疲れません!お値段が張るものの、長期的に使えることや仕事の効率が上がることを考慮すると、いい投資になるのではと思います。
▶︎Herman MillerのデスクチェアをAmazonでチェック!https://amzn.to/31uCin4

2. Jabraのワイヤレスイヤホン

対面が難しいことから、ミーティングが電話やビデオ電話に切り替わったという方も多いと思います。 そこでオススメなのが、Jabraというメーカーのワイヤレスイヤホン。私は耳にフィットするタイプが好きなので、Jabra Elite Active 65t Earbudsを使っています。 ワイヤレスなので、電話ミーティング中でも電話をずっと持っている必要がありません。自由に動き回ることができるので、ジョギングなどのエクササイズ中や、家事をしながら音楽をきくのにも役立ちます。 AppleのAirPods(AirPods Proの方はフィットするタイプみたいですが、試したことがありません)が合わないと言う方にオススメの一品です。 ちなみに、お家でミーティングをしなければならないけれど、ご家族が周りにいて静かなスペースを確保しづらい方には、Bozeのノイズキャンセリングヘッドホンがおすすめです。一度友人からこれを借りて、音楽がガンガン流れる近所のスタバから電話をしたことがあったのですが、相手側には全くノイズが聞こえていなかったようです。
▶︎JabraのイヤホンをAmazonでチェック!https://amzn.to/3gb7cVv 

3. Oura Ring

個人的にこれからすごく流行るんじゃないかなと思っているのが、Oura Ring。簡単に言うと、フィットビットの指輪版という感じです。日々のアクティビティレベルや睡眠の質を測り、長期トレンドのグラフを作成してくれます。
個人的にとても助かっているのが、睡眠の質を測ってくれる機能。睡眠は翌日の仕事のパフォーマンスにも影響するので、とっても大事です。スタンフォードの研究によると、96%の精度で睡眠の深さや質を測ってくれます。 また、自宅勤務中は、運動不足になってしまいがち。そんな中、長時間椅子に座ったままだと、Oura Ringからスマホに、「そろそろストレッチをしたほうがいいですよ」という通知が届くので、運動不足解消にもつながります。 Oura Ringは日々の体温の変化も測ってくれるため、現在はUCサンフランシスコ校とタッグを組んで、そのデータをコロナの早期発見に使えるのではないかと研究中だそうです。 以上、一押し商品3選でした!いつも頑張っているご自分へのご褒美や、父の日のプレゼントにいかがですか?


ボストンのビジネス英会話/家庭教師/プライベート英会話はBoston Japanese Trainers!オンライン講座好評受付中!

HP : https://www.bjt.jp/

Facebook : Boston Japanese Tutors

Twitter : @BJT_Boston