cropped-BJT_logo-and-slogan-e1598437472164

Eメール

info@bjt.jp

Futonは布団ではない!?日本語由来の英単語3選

日本語には、外国語が元になっている「外来語(英語:loan word)」がたくさんありますよね。実は、英語にも日本語由来の言葉がたくさんあります。今日は、その中から英会話にもよく出てくる単語をいくつかご紹介します。

①Futon

お布団というと、日本で広く使用されているあの寝具や掛け布団を思い浮かべますよね! しかし、アメリカでは、”Futon”=ソファの上などに敷く、薄手のマットレスのことを示します。家具屋さんで掛け布団を探す場合は、マットレスを買ってしまわぬよう気をつけましょう!ちなみに、英語で掛け布団は”Comforter”と呼ばれています。

②Tsunami

地震などの後に、波が押し寄せてくる恐ろしい津波。実は、津波は英語でも”Tsunami”と呼ばれています。“つ”の発音が難しいようで、”Sunami”と発音されることもしばしば。

③Nemawashi

ビジネスにおいて大切な根回し!英語でも、“laying the groundwork foundation” “building consensus” などの表現があるものの、”Nemawashi”と日本語で表現されることも多いです。驚きですね。

自宅待機が続く今、他にもポルトガル語、オランダ語やアラビア語由来の外来語などを探してみるのも楽しいかもしれません!
Stay healthy!


ボストンのビジネス英会話/家庭教師/プライベート英会話はBoston Japanese Trainers!オンライン講座好評受付中!

HP : https://www.bjt.jp/

Facebook : Boston Japanese Tutors

Twitter : @BJT_Boston