様々な背景やニーズを持つ生徒さんたちに魅力的なレッスンを提供すべく、BJTでは、先生たちの多様性を大事にしています。BJTは、専門分野、性別、年齢、国籍など属性が異なる様々な人材から成り立つ、柔軟な企業を目指します。
BJT Tutor Interviewシリーズは、そんな先生たち一人一人の魅力を皆様に知っていただくための試みです。記念すべき第一回目は、マサチューセッツ出身のElissa Oppenheim先生です!
Tell me about yourself!
自己紹介お願いします!

I was born and raised in the Boston suburbs. I have a bachelor’s degree in Spanish and Environmental Studies and a master’s degree in Traditional Chinese Medicine. I began tutoring with BJT in January of 2019. My youngest student so far was 3 years old! I’ve always been curious about Japan and Japanese culture. In November of 2018 I went to Japan for the first time and hope to go again someday. It’s so different from the culture here in the United States; I bet it takes a while to adjust to life in Boston!
私は、ボストン郊外で生まれ育ちました。大学時代の専攻はスペイン語と環境学で、漢方薬の分野で修士号を持っています。BJTの英語の先生のお仕事は、2019年の1月から始めました。これまで教えてきた生徒たちの中で、最年少はなんと3歳!私は、いつも日本や日本文化に興味を持っていました。日本には2018年の11月に初めて行った以来ですが、またいつか訪れる機会があることを願っています。日本とアメリカは、全く違う文化から成り立っているので、日本から来た方々は、ボストンでの生活に慣れるのに時間がかかるんだろうなと思います!
What do you do outside of tutoring?
BJTのお仕事以外は、何をしているの?

Professionally I’m a licensed acupuncturist. I work in a community clinic and I also have a private practice. Community style acupuncture is performed in a large space with multiple people at one time while private acupuncture is 1 on 1. It’s sort of like the difference between group lessons and private lessons! I love being an acupuncturist because I find it very fulfilling contributing to the well being of each and every patient.
普段は、プロの鍼灸師として仕事しています。コミュニティクリニックで働いていますが、個人クリニックも運営しています。コミュニティ型の鍼灸は、大きめのスペースで数名の患者を相手に行い、プライベート型の場合は患者と一対一で行います。英会話のグループレッスンと、プライベートレッスンみたいな感じ!一人ひとりの患者さんの健康をサポートするのは、とっても充実感のあるお仕事で、この仕事が大好きです。
What do you enjoy most about tutoring?
英会話のチューターをする上で、一番楽しいことは?
I really like making connections with my students. I enjoy getting to know them as people and learning by sharing. I like discussing everyday topics and incorporating laughter as much as possible. It’s fun discovering cultural similarities and differences. For example, kombucha is very popular in the United States and I learned from a student that kombucha in Japan is nothing like the kombucha I’m familiar with. Being asked “difficult questions” related to English expressions and American culture allows me to think about life through a different lens. I invite my students to challenge me!
生徒たちとコネクションを築くのが、とても好きです。彼らを知ることもできるし、英会話を通してお互いに学ぶことができます。日常的なトピックを選んで、笑いを交えながらレッスンを進めていくのが楽しいです。文化的な違いや共通点を見つけるのもこれまた楽しい。例えば、生徒との会話を通して、最近アメリカで話題になっている「コンブチャ」 は、日本の「昆布茶」とは全くの別物だということがわかりました。
英語やアメリカ文化について「難しい質問」をされることによって、人生を全く違った視点から考えることができます。生徒からのチャレンジはいつでも受けてたちます!
How would you describe your approach to teaching?
英会話を教える上での、エリッサ先生のアプローチを教えて!
My approach is “unstructured” and casual. I plan my lessons depending on whatever the student needs or wants. I’m very flexible and if my student wants to work on phrasal verbs or role play we can do that. Or we can discuss common slang which I think is important when it comes to language fluency.
あまり型に縛られず、カジュアルなのが私流です。生徒が必要としていることや習いたいことに沿って、レッスンを計画しています。とてもフレキシブルなので、ロールプレイから句動詞の解説まで、幅広くレッスンに取り入れています。それから、英語をスムーズに話す上で大切な、スラングについても解説していますよ。
What are some common mistakes/findings you encounter through teaching English to Japanese students?
日本人の生徒さんたちに英語を教える上で、よくある英語の間違いはありますか?
Many students get confused with the uses of “do” and “does,” “many” and “much,” “people” and “person.” And prepositions also seem to be challenging.
“do”と”does”、”many”と”much”、”people”と”person”など、似た意味を持つことばがごっちゃになっていることがよくあります。それから、前置詞も難しいようです。
What are your hobbies and interests?
趣味や気になっていることは?
Spending time with friends and family, traveling, biking, walking, and kayaking. Growing up I spent my summers on Cape Cod and still love going, especially to the Outer Cape.
友達や家族と過ごすこと、旅行、サイクリング、ウォーキング、カヤックに乗ることが好きです。子供の頃はケープコッドで夏を過ごしました。今でもケープコッドは好きで、特に”Outer Cape”にはよく行きます。
I enjoy traveling around the world as well. My favorite destination is Iceland. I’ve been there three times because I like it so much. I love how desolate and otherworldly it feels. Checking out each town’s hot spring was a highlight.
世界中を旅するのも好きです。私のお気に入りの場所は、アイスランド。好きすぎて、3回も行ってしまいました。荒涼としていて、異世界のような雰囲気が大好きです。アイスランドの小さな村にある温泉巡りが旅のハイライトでした。
You’re a new addition to the crayon box. What color would you be and why?
自分がクレヨンだったとしたら、何色?
Probably Magenta. Because it’s deep but bright, and I really like purples.
マゼンタかな。深みがあるけれど明るくて、そして何より、紫が好きだから。
What are your favorite stores/cafes/restaurants in the Greater Boston area?
ボストンでオススメのお店やカフェ、レストランを教えて!
In the Boston area, I really like Trident Book Sellers on Newbury Street. The food is nothing special but the setting is relaxing and cozy.
ボストン市内だったら、ニューベリー通りにあるTrident Book Sellersというカフェがおすすめ。食べ物が特別ってわけではないけれど、居心地よくてリラックスできます。
For anyone who reads this and wants to try something outside of the city, I recommend Wilson Farm in Lexington. Their produce is awesome! They also have a great prepared food section if you feel lazy and you don’t want to cook!
これを読んでいる人の中で、ボストン郊外も気になっている方がいたら、レキシントンにあるWilson Farmがおすすめ。野菜類が最高!それから、ダラダラして料理したくない時なんかは、ここで売ってるお惣菜もオススメ!以上、エリッサ先生とのインタビューでした!
エリッサ先生は、生徒さんの間違えを優しく的確に指摘することがとても上手な、BJT自慢の先生です。エリッサ先生の鍼灸クリニック情報は、以下の通り。鍼灸治療を受けたい方は、ぜひぜひお問い合わせてみてください!
Restore Balance Acupuncture978-705-1109restorebalanceacu@gmail.comWoburn, MA & Dracut, MA
ボストンのビジネス英会話/家庭教師/プライベート英会話はBoston Japanese Trainers!オンライン講座好評受付中!
HP : https://www.bjt.jp/
Facebook : Boston Japanese Tutors
Twitter : @BJT_Boston