ビジネス英語と異文化研修の融合型。どちらも学べる一石二鳥のクラス!
当社のプログラムでは、ビジネス英語のレベルアップと、アメリカビジネス文化への理解を同時に深めることができます。本気でアメリカでのビジネススキルを伸ばしたい方向けのコースです。
このコースは、上級者向けのものとなっております(過去の受講者のTOEICレベルは800-900点ほどでした。目安としてこの数値をお使いいただければと思います)。ご自身の英語レベルが不明な場合は、ぜひ一度info@bjt.jpまでお問い合わせください。
こんなお悩みがある方に最適

- リモート会議で、アメリカ人の同僚たちの話についていけない
- プロジェクトの期限が迫っているのに、メールの返事がなかなか来なくて進まない
- 会議中に、話の内容が飛びすぎて困惑する
- アメリカ人の同僚と一緒に仕事をする上で、他の人の仕事に提案をしたら嫌な顔をされてしまった
- 同僚たちの会話が、早すぎて聞き取れない
コース内容
- ビジネス英語:ビジネスにおける会話やメールのやり取り、プレゼンテーション、ネゴシエーションなどのスキルを磨きます。
- 異文化研修:アメリカ人と日本人の考え方の違いや、それによって起こりうる摩擦などについて、事例とともに紹介します。
細かいカリキュラムは、コース開始前に行われる参加者の方々への事前アンケートをもとに決定しますが、サンプルトピックはこちらのリンクよりご覧いただけます。
プログラム詳細
- 期間:10月2日の週から12月18日の週までの3ヶ月(計12コマ)
- レッスンの時間帯:曜日・時間帯は、事前アンケートにてクラス開始の1ヶ月ほど前に決定させていただきます。ボストン時間で平日の夕方や夜に行われることが多いです。
- レッスン形態:オンライン(Zoom)
- 頻度:週1回
- レッスン時間:各60分
- レッスン料:1200ドル(8月15日までにお申し込みいただいた場合、早割料金として888ドルになります)
- 定員数:8名(最小参加者数3名)
おすすめの理由
- 現地時間でアメリカ生活の多面的サポート: アメリカに赴任中のお客様や日本在住のお客様に合わせ、フレキシブルな時間帯で研修を実施できます。
- 日本文化に精通した講師陣 : 講師陣は日本文化を熟知した日英バイリンガルが多数在籍しており、お客様は自分の好みの言語で質問したり、ニーズを伝えたりすることができます。
- 実績に基づく実践的な方法:講師たちは自らが日米文化間の苦労を経験してきた人物が多く、実践的なサバイバル方法を提供します。また、ボストンはハーバード大学やMITがある学術都市であり、BJTにはボストンを始めとしたアメリカ各地域における優秀な人材が揃っています。
- テクノロジーの活用:BJTでは、最新のテクノロジーを活用して、効率的で効果的な研修プログラムを提供します。オンライン研修の分野で最高の学習経験を実現しており、会議室の予約や仕事中の移動の手間が省けるため、よりスムーズに学ぶことができます。
過去の受講者様たちの声
「教えていただいた内容を踏まえて、グローバルミーティングでは、①自身の意見は理解が得られるまで繰り返し述べる、②意見がある場合は結論に入る前のタイミングで確実に伝える、③発言の量を増やし、自身の強い気持ちが伝わるようにする、という方針を努めて実践しており、少しずつ成果が現れていると感じています。」
「日常のコミュニケーションに関する悩みや疑問を解消でき、大変有意義でした。セミナーの内容は、書籍からは得られない情報で満たされていました。メールの書き方や表現の仕方には日米間で差があることを認識し、それを念頭に対応していきたいと思います。」
「講師の方が具体的な体験を元に話されたので、非常に共感できました。日本の文化も考慮した内容で、有意義でした。」
「自分のコミュニケーションスタイルを再認識できた上で、マネジメント層のコミュニケーションスタイルを系統的に理解できたので、大変有益でした。」
「4つのコミュニケーションスタイルを学ぶことで、「日本」と「欧米」といった単純な区分けではなく、より多様なスタイルを持つ人たちが存在することを理解することができました。」
「大変有意義な体験でした。国際的な視野は、単に語学を学ぶだけでは得られないものです。コミュニケーションスタイルや文化的な視点の違いを知ることは非常に重要だと感じます。日本にいると、「外国人だから○○する」といった(悪意のない)偏見をよく耳にします。これはホモジェネウスな国である日本特有の問題で、ビジネスコミュニケーションでの誤解や誤解の原因になることもあると思います(私自身も無意識にそういうことを言っているかもしれません)。そういう意味で、定期的にこういう講義があると、海外の人々に対する潜在的な視点を変化させるきっかけになると思います。また、今回のように分析的に示していただいたことで、私自身にとっては納得できる部分があり、非常に興味深かったです。」
「数値的な裏付けやデータを交えた説明は、非常に理解しやすく、大いに参考になりました。ありがとうございました。」
参加までの流れ
- まずは、以下のリンクより、クラスをご購入ください。
- お支払い終了後、担当者より申し込みフォームが送られます。申し込みフォームにご記入後、お申し込み完了となります。