これで英語も怖くない!2020年最新のおすすめ英語学習ツール3選!

新年、英語力アップを目標にしている人も多いのではないでしょうか。今回は、英語学習やアメリカ生活におすすめな便利ツール3選をご紹介します!

1. Google Lens

カメラで写した商品や動植物などを検索するのに便利なGoogle Lens。例えば、Google Lensを通して本を写してみると…

その本についての情報を、勝手にGoogle検索してくれます。他にも、Google Lensで猫を写してみると…

種類を調べてくれます。しかもGoogle翻訳と連携しており、リアルタイムで翻訳もしてくれます。看板や標識に書いてある文字がわからない時も、Google Lensに写すと…

一瞬にして翻訳!

今年は東京オリンピックが行われるので、日本を訪問する外国人の方々にとっても便利なツールですね!Google Lensは、App Storeでの無料ダウンロードが可能です。

2. Language Learning with Netflix

英語の勉強は億劫だけど、海外ドラマや映画は大好き!という方も少なくないのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、Language Learning with Netflix。ChromeウェブストアにてLanguage Learning with Netflixをダウンロードし、Google ChromeのブラウザでNetflixを開くことによって使用できるサービスです。

https://www.youtube.com/embed/pMrWX2dlGIM?autoplay=0&mute=0&controls=0&origin=https%3A%2F%2Fwww.wix.com&playsinline=1&showinfo=0&rel=0&iv_load_policy=3&modestbranding=1&enablejsapi=1&widgetid=1
英語と日本語の字幕を同時に表示できるため、語彙力アップや自然な表現方法を学ぶのにも効果的。聞き取りづらいフレーズを何度も聞けたり、わからない単語をその場で調べられる辞書機能がついていたりと、楽しみながら英語力アップを目指す人にはおすすめです。

3. Live Transcribe

ネイティブの英語が早すぎて理解できない!とお困りの方に朗報です。英会話をリアルタイムで文字にする、Live Transcribeというアプリがあるのをご存知ですか?
Live Transcribeは、スマホのマイクで拾った音声をで文字にしてくれる優れものです。英語のプレゼンテーションや、ミーティング中にも使えそうですよね。試しに、BBCニュースを見ながらLive Transcribeを使ってみました。

https://www.youtube.com/embed/aDvmAMsYwNY?autoplay=0&mute=0&controls=0&origin=https%3A%2F%2Fwww.wix.com&playsinline=1&showinfo=0&rel=0&iv_load_policy=3&modestbranding=1&enablejsapi=1&widgetid=3
早すぎて聞き取れない英語も、これさえあれば下記通り見事に文章化!文字として読んで理解することができます。

残念ながら今のところiPhoneでLive Transcribeを使用することはできないですが、Otterなど、iPhoneにも対応している、Live Transcribeと似たようなアプリが存在します。

以上、ぜひ活用してみてください♪


ボストンのビジネス英会話/家庭教師/プライベート英会話はBoston Japanese Trainers!

オンライン講座好評受付中!

HP : https://www.bjt.jp/

Facebook : Boston Japanese Tutors

Twitter : @BJT_Boston