-
ブログ
アメリカで最近知ったちょっと面白い話
ミニーマウスの本名 先日、Trivial Pursuitというボードゲームをしていて、「ミニー・マウスの本名はなんですか?」という質問に遭遇しました。私はずっと「ミニー」が本名だと思っていたので、この質問自体にビックリ。正解は、ミネルヴァ・マウスだそうです。ミネルヴァという名前をあまり聞いたことがなかったので調べてみたところ、どうやらローマの女神様の名前だそうで、知恵や戦略の神様と呼ばれるアテナと同一の神様を指す場合もあるようです。 この質問の答えを見て、正直「ミニーとミネルヴァって全然違うじゃん」と思ったんですけど、他の名前も「本名」と「あだ名」が全然違うことが結構あります。例えば、William(ウィリアム)という本名の人… -
ブログ
ボストンのおすすめシーフードレストラン「Saltie Girl」
先日、他州から大学時代の友達が遊びに来てくれたので、Saltie Girlに行ってきました! -
ブログ
ボストン・ハーバード大学付近にある大人気のスイーツ屋「Mike’s Pastry」
Mike’s Pastryってご存知ですか? ボストンを歩いていると、Mike’s Pastryと書かれた白い箱を持ち歩いている人をよく見かけます。Mike’s Pastryhはボストンのノースエンド(イタリア街)やハーバード駅にお店を構えるカンノーロ屋さんです。1946年に開店したらしく、ボストン名物といっても過言ではないくらい、人気のお店です。 カンノーロとはイタリアのお菓子で、筒状のカリカリの生地の中に、リコッタチーズをベースにしたペーストがたっぷりと入っています。 ずっと気になってはいたのですが、お店がいつも混んでいる(行列!)のと、お菓子が大きくて甘そうなので、トライする勇気がなくて行ったことはありませんでした。 今… -
ブログ
タイ流パイナップルの食べ方
先日、タイ人の友達がカットされたパイナップルを食べていました。 よく見ると、何かの粉をパイナップルにつけて食べているのです。日本でも、スイカやトマトに塩をつけて食べる人がいますよね。そんなノリかなと思って聞いてみると、塩ではありませんでした。 なんと、粉の正体はトムヤムクンヌードルの袋麺についてくるスパイスパウダーでした。 ラーメンのスープのもとみたいなものですね。 タイではこの食べ方が人気らしく、パイナップルやトマトなど、酸っぱい果物につけて食べるそうです。麺は麺で、別の方法で調理して食べるみたいです。 とりあえず、味が気になったので早速試してみました。 オススメされたのは、MAMA というタイのインスタント麺ブランドの、ト…