-
文化
アメリカのホリデーシーズンの過ごし方
みなさんこんにちは、BJTのAyaです。明けましておめでとうございます。 皆さんは、クリスマスやお正月をどのように過ごしましたか? 私は主に日本とアメリカに友達が住んでいるのですが、フェイスブックやインスタグラムを見てい […] -
文化
【オフィスの話題】スモールトークの本当の役割
スモールトークって何? アメリカのオフィスでは、会議の前やお昼休みなどに、近所にできた新しいレストランや家族旅行などの話題でとても盛り上がります。仕事とは無関係に見えるこの「スモールトーク」の習慣に、戸惑う方も多いのでは […] -
文化
知っておきたい「チップ」の話
この記事は、こんな方におすすめ ✅アメリカのレストランでチップを渡す理由が知りたい人 ✅チップが嫌いな人 先日、英会話の生徒さんからこんな質問をいただきました。 アメリカでのチップのマナーについて知りたいです。何%のチッ […] -
文化
日本生まれ、アメリカ育ちの私のアイデンティティについて
この記事は、こんな方におすすめ ✅国際的な環境で育ち、アイデンティティについて考えている方 ✅バイリンガルのアイデンティティが気になる方 こんにちは、BJT代表のAyaです。私は10歳でアメリカに渡米したのですが、この話 […] -
文化
【X’masまでカウントダウン!】アドベントカレンダーで毎日のお家時間に楽しみをプラスしよう!
今回は、お家時間の楽しみが増えるアドベントカレンダー3選をご紹介いたします! -
文化
【アメリカの祝日】サンクスギビングの過ごし方
本日11月26日は、サンクスギビング(感謝祭)です。アメリカではとても大切にされている、歴史的な祝日です。今日は、そんなサンクスギビングの歴史と、おすすめの過ごし方についてご紹介します! サンクスギビングの歴史 17世紀 […] -
文化
【もうすぐハロウィン!】ボストンから電車で40分!魔女の街Salemに行ってみよう!
アメリカでも、この時期になるとスーパーや家庭の入口にかぼちゃが置かれ始め、ハロウィン気分いっぱい。今日は、そんなハロウィンにちなんで、「Salem」という街をご紹介します! -
文化
アメリカにも敬老の日は存在する?!9月はNational Grandparents Day!
9月の第三月曜日(今年は9月21日)は敬老の日でしたね。日頃お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに感謝を伝える、日本ではおなじみの祝日。皆さんはどのようにお祝いしましたか?お花を贈ったり、遠く会いに行き、団らんの […] -
文化
美肌効果もアリ!発酵飲料、Kombuchaの作り方
皆さん、アメリカで人気の発酵ドリンク、Kombuchaをご存知ですか?日本の「昆布茶」とは全く別物の、甘酸っぱい飲み物です。そのKombuchaがなんと、実はご自宅で簡単に作れるってご存知でしたか? そこで今回は、お店で […] -
文化
5/26(EDT) Ikigai Online Meetings~BJT×CIC~
CIC’s Japan Desk together with Boston Japanese Trainers offers monthly online meetings, or “Ikigai” events, to […]