
アメリカ在住のバイリンガル女子たちが、アメリカの高校・大学生活について語ります!
日本とアメリカの高校・大学の違いは?大の勉強嫌いだった二人が、奨学金を獲得して大学に通うようになった経緯は?など、幅広くお話しします。
アメリカの高校や大学への進学を迷い中の方や、アメリカの高校や大学についてご興味のある方々向けの企画です。お気軽にご参加ください♪ 当イベントは、日本語で行われます。
【日時】ボストン時間:5月26日火曜日 8:00 – 9:30PM (EDT)日本時間:5月27日水曜日 9:00 – 10:30AM (GMT+9)
【イベント形態】Facebook Live 。
詳細は、Facebook Liveのテクニカルな都合上、イベントの1週間前に公開いたします。https://www.facebook.com/events/3025186174228589/
【参加費】無料
【登壇者】
Tsuzuki: 6歳でコロラド州に渡米。Ivy Leagueの一校、ブラウン大学の生物学科を卒業した後、ボストンのコンサルティング会社に就職。現在はフリーランスとして活動中。ブログ:https://lifeinusnikki.wordpress.com/
Aya: 10歳でミシガン州に渡米。高校・大学を主席で卒業し、大学では生物学と心理学を専攻。卒業後はハーバードメディカルスクールやMGHで研究系の職に着く。Boston Japanese Trainers (BJT) の創設者兼CEO。BJTウェブサイト:https://www.bjt.jp/
【前回のイベント参加者様たちからのコメント】
ガチガチの対談という感じではなく、リラックスした雰囲気のお2人のお話が凄く新鮮でした!タメ語で話しているのがとても良い!笑
私はアメリカ生まれ&育ちの純日本人大学生なのですが、ほんとにお話が面白かったし共感できるところばかりでした。こういうイベントで似た経験をしてきた人の話を聞くのが楽しいです!
お二人のリラックスした生の対談、経験談、とても興味深かったです。お二人が話す内容と質問コーナーが交互に構成されていたので、テンポも良く話を聞けたのも良かったです。ありがとうございました。次回も楽しみにしています!
ボストンのビジネス英会話/家庭教師/プライベート英会話はBoston Japanese Trainers!オンライン講座好評受付中!
HP : https://www.bjt.jp/
Facebook : Boston Japanese Tutors
Twitter : @BJT_Boston