お子様が日本の大学へ進学するにあたり、「何をどのように調べたらいいのかわからない!」という親御さん向けのイベントです。アメリカの補習校や学習塾で長年にわたり指導に携わり、日本の教育機関の北米担当も務める米日教育交流協議会代表の、丹羽筆人氏が、アメリカから日本に帰国し、大学受験をするまでの一連の流れや必要事項を説明し、皆様のご質問にもお答えいたします。
【イベント日時】
10月4日日曜日
(ボストン時間)4:00-5:30pm (ET)
(カリフォルニア時間)1:00-2:30pm (GMT-7)
【イベント登録】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_-rugJcFaSVeNOA_l8d_QkQ
【イベント費用】
無料
【登壇者プロフィール】
丹羽 筆人
米日教育交流協議会・代表河合塾在職後、十数年にわたりCA・NY・NJ州の補習校・学習塾にて指導。2006年に「米日教育交流協議会」を設立し、日本語・日本文化体験学習「サマーキャンプ in ぎふ」を実施。他に、河合塾海外帰国生コース北米事務所アドバイザー、名古屋国際中学校・高等学校アドミッションオフィサー北米地域担当を務める。
【主催】
Boston Japanese Trainers
BJTでは、海外で生活する皆様が快適な毎日を過ごせるよう、専門知識を有したネイティブ講師や、海外で生きる為の苦労やノウハウを熟知した日英バイリンガル講師たちが、お客様に寄り添ったサービスを提供しております。アメリカ時間でのマンツーマンの英会話・家庭教師レッスンや、オンラインによるイベントなども多数ご用意しておりますので、是非弊社ウェブサイトに遊びに来てください。ウェブサイト:https://www.bjt.jp/