ポーランドに行くと、子供から大人まで、道ゆく人々が電動スクーターに乗って移動しています。
電動自転車やレンタル自転車は、ボストンにもありますよね。冬場は消えてしまいましたが、去年の夏はLIME Bikeというレンタル自転車をいたるところで見かけました。一回1ドルからレンタルできるので、最寄駅から家に帰る時などによく利用していました。
ポーランドでは、LIMEやBirdというスクーターのレンタル会社のアプリをスマートフォンにダウンロードし、いたるところに停めてあるスクーターについているQRコードをスキャンすると、機械のスイッチが入って使用できるようになります。
電動スクーターは自転車用の道路を走ることができ、かなり早いスピードで移動できます(乗っている人の体重にもよるみたいですが、時速20.8キロまで出るようです)。
使用後は歩道の隅の方に停めて、アプリを使ってスクーターの使用をやめるだけです。ちなみにこの電動スクーター、ボストンのBrooklineでも試験的に導入しているようです。結構楽しく、目的地まで早く移動できるので、オススメです。
一点だけ不便だったのが、スクーターの使用中にGoogle mapで地図を見ることができないこと。ポーランドでは、あらかじめ頭に地図を入れて置いたり、何回か止まりながら地図を確認したりしてゆっくり移動していました。
UBERやAirbnbのように、シェアリングエコノミーの流行に乗っている、面白いシステムだなと思います。物をなるべく所有しないで生きているミニマリストと呼ばれる人々や、ミレニアル世代の若者にはもってこいのサービスだと思います。
ボストンのビジネス英会話/家庭教師/プライベート英会話はBoston Japanese Trainers!
オンライン講座好評受付中!
HP : https://www.bjt.jp/
Facebook : Boston Japanese Tutors
Twitter : @BJT_Boston